![]() |
ひょいと高根へ 晴れきっているみかん畑でつかまえて 編 (The Catcher in the Orange : introduction of Koonejima island)
|
TOP / 宿案内 / 宿泊料金・ご予約 / 場所 / 生口島について / 島ごと美術館 / みかん / 黄昏すぺいす / りんく / 管理人 |
▼▼Photo Gallery▼▼
▼▼瀬戸田のお店▼▼
|
生口島から約200m離れてすぐ隣にある、周囲約12kmの高根(こうね)島。
|
高根島 koonejima island (next to Setoda)![]() 集団下校する小学校の生徒たち 坂道を ぐいぐい登って いざ高根 ![]() 高根大橋から北町、瀬戸田港を望む 橋は道幅が狭いので対向車や人に気をつけて見てくださいね。 ![]() まずこんな三叉路にでます。 別に左右どちらから周ろうと人の自由なのですが、 ![]() 水分を補給しときたいぞ、オヤツも欲しいど!ヤニも切れそうだ! ![]() ここが瀬戸田の中で一番きれいな泳ぎ場所(だと思う)。 平山画伯の「瀬戸田港」![]() ![]() 上の写真の海岸から少しだけ進むと、平山画伯のスケッチポイントがあります。 ![]() もう少し視界を広げると、こんな感じ。 ![]() ぽつねんと建つ赤いかわいい屋根の家は、瀬戸田側からみても良く目立ちます。 ![]() 高根から多々羅大橋を見たりしながら走るうちにだんだん道が狭くなってきます。 ![]() み〜かん〜のは〜なが〜(ry みかんの花咲く5月、本当に高根も瀬戸田もみかんの香りに包まれます。 ![]() クルマ1台でやっとのトンネル。 ![]() 異次元空間のような感じで撮れました。 ![]() トンネルを抜けたところから。 ![]() 左に曲がってずーーっと行くとそのうち行き止まりです。 保田春彦作 「球を包む幕舎」![]() みかん畑と民家の間の細道をくぐり抜けてくると、海沿いに |